保育風景
全園児 夕涼み会
笹の葉さらさら〜♪
笹を囲んでみんなでお遊戯におみこし、親子の盆踊りを楽しみました!みんなの願いが天の川に届きますように。。
同園会のお知らせ
つぼみようちえんのおともだちをさそってぜひあそびにきてね!
同園会(卒園児のみ)
2024年7月19日(金)
3・6年生 1時15分集合
1時30分開始〜2時00分終了
2・5年生 2時00分集合
2時15分開始〜2時45分終了
1・4年生 2時45分集合
3時00分開始〜3時30分終了
場所 つぼみ幼稚園
◎中止の場合はホームページにてお知らせ致します。
◎終了後にお子様を迎えに来られる保護者の方は幼稚園で待つよう
必ずお約束をしてきてください。
お友達をお誘いの上、申し込み用紙を取りに来てください。
申し込み期限 12日(金)まで
成長したみんなに会えるのを、先生たちもとても楽しみにしています。
歯科検診
あじさいが綺麗に咲いたよ
梅雨の晴れ間に、泥遊びを楽しむ子供たち。
夕涼み会を楽しみに七夕さまの歌を歌っています。先日は歯科検診がありました!泣く子どもも少なく、みんな大きなお口を開けてがんばっていました^_^
こいのぼり🎏
みんなであげたよ!
入園、進級から早いもので1ヶ月が過ぎました。
少しずつ新しい環境に子供たちも慣れて、友達もできて来ました。
毎朝、こいのぼりを上げるのを子どもたちが手伝ってくれていました!
みんなの作ったこいのぼりも泳いでいるのかな〜?
全園児 人形劇
みんなで人形劇をみたよ!
いつもと違ったお部屋を見て「何が始まるんだろう」と
どきどきわくわくのお友だち。
まる・さんかく・しかくがロケットや車に変身したり、普段目にする形が変化することが面白く、終始笑いがたえない雰囲気の中夢中になって観ていました。
人形劇が終わってからも「まるさんかくしかく〜♪」と口ずさんで歌っているお友だちもいました。人形劇って楽しいね!
年長 交流会!
春風小学校に行ってきました!
3月7日(木)に春風小学校の一年生との交流会に参加しました!小学校ってどんな所なんだろう?お勉強って難しいのかな?友だちできるかな?など期待を膨らませながら行ってきましたよ🎶
春風小学校の校歌を聞いたりゲーム、探検、机に座ったりと盛り沢山な内容でした!少し緊張しながら参加しましたが幼稚園に帰ってからは、より小学校への期待が持てたように感じました⭐︎
年長 お別れ遠足
バンドー神戸青少年科学館に行ったよ🎶
3月5日(火)に年長さんはお別れ遠足に行ってきました🎵
あと何日寝たら遠足なのかな?と行く前からとても楽しみにしていました。科学館ではプラネタリウムを見たり、科学の不思議を沢山体験することができましたよ!!
行き帰りは、みんなで電車に乗ったり運転手さんが居ないポートライナーに乗ったりと大興奮な1日でした⭐︎
全学年 ピエロ登場
ピエロがやってきたよ!
つぼみ幼稚園にピエロの“じんくん”がやってきました。
ボールを3つ同時に投げたり、カップをけん玉のように操ったりどんなものでもじんくんならお手のもの!そんなじんくんですが、被っていた帽子を落としちゃってあれれ?
じんくんの一つ一つの動きに終始笑いがとまらない子どもたちでした。
最後は、じんくんとハイタッチできてよかったね。じんくんまた遊びに来てね!
全学年 作品展
みんなで力を合わせてつくったよ!
作品展後日に、クラスごとに各学年の作品を見ました。
年少さんの“カラフルモンスター”では、おめめはりはりコーナーで目を好きな場所に貼ったりはがりたりして遊んだり、自分のお顔に貼って目がいっぱいになっているお友だちもいました。
年中さんの“劇の世界”では、マリオにでてくるクッパ城に大興奮!また、ぐるんぱの幼稚園にでてくるじーさんの車に乗ってみんな大喜びでした。
年長さんの“宇宙”では、顔をいれると宇宙飛行士に変身!
「かっこいい!面白いね!」とお友だち同士で見せ合いっこをして遊んでいました。
どの学年も素敵な作品をつくることができました。
全学年 節分
「鬼が来たぞー!!!」
つぼみ幼稚園では、節分の日に“鬼”と“福の神”がやってきました。
鬼を見て、あまりにも怖くて泣いているお友だちもいました。
「鬼は外!福は内!」とまめまきのお歌をみんなでうたっているといつの間にか鬼さんが逃げていきました。
みんなの中にいる鬼はやっつけられたかな??
